令和4年度 自然観察会「野比かがみ田緑地自然観察会 "秋"」


2022年10月15日(土)10:00~12:00 野比かがみ田緑地自然観察会 

 

 昨年に引き続き、野比かがみ田緑地で、秋の自然観察会を開催しました。
   今回の講師も、日本トンボ学会の辻功さんと川島逸郎さんにお願いしました。
 昨年はあいにくの曇りcloudでトンボはあまり見られませんでしたが、今年は時折sunが顔を出してくれて、トンボが舞う姿を見ることができましたhappy01
 
 では、観察会の様子をご報告いたしますnote
 
 
 観察会開始前に、講師がかがみ田の入り口の水路で生き物を探してくれていました。開始と同時にみんなで観察しました。
 
DSC08872.JPG
KIMG0855.JPG

 

 集合場所でしばし観察した後、スタートです。参加者みんなが生き物を見られるように、取った生き物は容器に入れて、渡していきます。

水路で生き物を探す 瓶に入れた生き物をみんなで見る
KIMG0862.JPG KIMG0860.JPG

 

 入口付近だけでも詳しい説明付きで色々観察できて満足catface でもその後、さらに2つのグループに分かれて観察続行です。内容の濃い!観察会です。
 野比かがみ田のいきものへの想いから、講師の説明もますます熱が入りますspa参加者の皆様にもそれが伝わり、熱心に説明を聞いていました。

DSCN4876.JPG

KIMG0877.JPG

  

 お目当てのトンボでは、オオアオイトトンボ、シオカラトンボ、オオシオカラトンボ、アキアカネなどが見られました。 
オオアオイトトンボ オオシオカラトンボ
DSC08896.JPG DSCN4874.JPG

 

 他にも、昔は色々なところで見られたのに今はあまりお目にかかれなくなった生き物たちにも、出会うことができましたhappy01

オケラ ミノムシ
DSC08904.JPG DSC08909.JPG
ハラオカメコオロギ クビキリギス
DSC08921.JPG DSC08916.JPG

 

 今年も大きいジョロウグモにも会えました。エサがたくさんあるから大きくなれるのでしょうねriceball

DSC08934.JPG

 

 参加者がサワガニを発見!よく見るとチビちゃんもいます。

KIMG0880.JPG

 

 昆虫などの動くいきものの説明が中心になってしまったため、植物の印象が薄くなってしまいましたねsweat02下に示す植物も見られましたshine
ハンノキ ミゾソバ
20221101083024.jpg DSC08890.JPG
オモダカ ミズヒキ
20221031161954.jpg DSC08928.JPG
クサギ キクラゲ
DSC08905.JPG DSC08933.JPG
              
 
 最後に見られたいきものの名前を挙げて、観察会を振り返りました。講師がホワイトボードを使って説明をしてくれましたhappy01 
KIMG0887.JPG

 

 参加者の皆様にも好評でしたhappy01。春にまた会いましょうshine