里山的環境の保全と活用
長坂地区のイベント

◆長坂地区のイベント
令和7年度 これからの自然体験会のご案内
令和7年度 これからの自然体験会のご案内

10月に入り、いよいよ秋の気配が感じられる季節となりましたmaple

今年の夏は例年に比べて厳しい暑さが続き、雨も少なかった

印象ですが、里山の風景は秋色に変わり始めていますflair

季節のうつろいを身近に感じられると思いますので、皆さまも

お越しの際は里山の秋を楽しんでみてくださいねshine

 

今回は、11月から12月にかけて長坂緑地で開催予定の

モノづくりのイベントをご紹介しますsign01

 

申し込み時期が近づきましたら改めてご案内しますので、

少しお待ちくださいhappy01

日時 リースづくり:令和7年11月23日(日)/門松づくり:12月14日(日)いずれも10:00~12:00
日時 長坂緑地 沢山池の里山(長坂5丁目)

1.里山の素材でリースづくりcherry

 ・日時 令和7年11月23日(日)10:00~12:00

 ・場所 長坂緑地 沢山池の里山(長坂5丁目)

 ・申込み予定時期 10月中旬~下旬

2.里山の素材で門松づくりfuji

 ・日時 令和7年12月14日(日)10:00~12:00

 ・場所 長坂緑地 沢山池の里山(長坂5丁目)

 ・申込み予定時期 11月下旬~12月上旬

 

どんな内容か気になる人は、昨年度の里山日記をチェックeye

長坂緑地ってどんなところ?という人は動画「秋の里山NAGASAKA(Youtube)」

をご覧くださいmovie

イベントの申し込みについては、受付開始しましたらこのHPでお知らせしますsign01

また、「受付が開始されたら連絡がほしい!」という方は、

sato-eco@city.yokosuka.kanagawa.jp あてに、

「リース通知希望」/「門松通知希望」/「リースと門松通知希望」と件名に入力いただき、

空メールをお送りくださいmail

申込開始時にメールでお知らせいたしますsign01



ホーム  >  長坂地区のイベント  >  令和7年度 これからの自然体験会のご案内