●午前の部
・時間 10:00~12:00(開場9:30)
・場所 西コミュニティセンター集会室
・内容 里山の生き物調査報告(市民活動団体)
里山座談会 横須賀の里山の魅力や展望を語る
・申込 不要(当日直接会場へお越しください)
●午後の部
・時間 13:30~15:00
・場所 長坂活動区域(沢山池周辺)
・内容 里山の自然体験
①自然観察会(春の植物・昆虫・水生生物と荻野川の水質調査)
対象:小学校4年生以上(小学生は保護者同伴)
定員:抽選20人
②里山林の手入れ体験(アズマネザサなどの下草刈り)
対象:小学校5年生以上(小学生は保護者同伴)
定員:抽選20人
③親子の自然あそび(ネーチャーゲームなど)
対象:3才から小学校3年生(保護者同伴)
定員:抽選20人
・申込 以下の参加申込フォーム、または、はがき、FAX 046-821-1523、
メール
ne-ep@city.yokosuka.kanagawa.jp で
氏名、メールアドレス、郵便番号、住所、年齢、電話番号、参加者人数、自然体験の番号を
環境企画課へ
・締切 平成25年4月30日
募集終了しました。お申し込みありがとうございました。
※午後の部の自然体験①か②に参加する人は、午前の部への参加が必須です。
※西コミュニティセンターと長坂の活動区域間は、貸し切りバスで移動します。
※雨天の時の午後の部は、 西コミュニティセンター集会室での動植物の写真展示や
水質試験、木や枝葉を使った親子の自然あそびなど。
申込先 横須賀市環境政策部環境企画課
〒238-8550 横須賀市小川町11
TEL 046-822-8528 FAX 046-821-1523
メール
ne-ep@city.yokosuka.kanagawa.jp